ブログ
プロモーションについてのお話を聞きました。2018/9/26
こんにちは
本日は朝から小雨が降っております
最近一気に涼しくなってまいりましたね。夜は上着が欲しくなる程です。
先日、上司にスマホのゲームアプリ「ポケモンgo」のプロモーションについて
とても面白いお話を伺ったので少々ご紹介致します
そのプロモーションとは…
未公表の新しいモンスターが突如出現する
→そのポケモンをゲットするとなぜかメタモン(すでに登場している別のモンスター)に変化してしまう。
→「あのポケモンは何だったのだろう」「アプリのバグなのだろうか」とSNSで話題になる。
→公式サイトで動画が配信され正体が明かになる。(博士が謎のポケモンの正体を解き明かすという内容の動画)
→実はそのモンスターはこれから発売されるゲームに登場する新キャラクターだった。
というものです。
ただ新しく発売をするゲームの宣伝をおこなうのではなく
段階を踏んで、自然に消費者を「伝えたい情報」まで誘導するプロモーションの流れがとても面白いと思いました
自発的に興味を持って情報を収集しようとするため、印象に残りやすいですし、
このプロモーションについて知人に話をしたくなる人も多いと思うので自然と新しいゲームについても拡散されます。
宣伝広告は様々な方法があるなと日々感じておりますが、そのなかでもこのプロモーションはとても面白く興味深いと思いました